エリザベスカラーを着けなくなり、元気いっぱいの小太郎。
昨日は疲れたのか寝言を言っていました。
犬も夢を見る?
はっきりしたことは分かっていないそうですが、犬にも人間と同じようにレム睡眠とノンレム睡眠があると考えられています。
レム睡眠とは身体は寝ていますが、脳が起きている状態。
ノンレム睡眠とは脳も身体も寝ている状態のことです。
人間はレム睡眠の時に夢を見るそうです。
犬もレム睡眠の時に夢を見ているかもしれませんね。
犬も寝言を言う
犬も人間と同じように寝言を言います。小さく吠えたり、クンクン鳴いていたり。
実家では犬を外で飼っていたので、寝言を言うなんて知りませんでした。小太郎の寝言を初めて聞いた日は本当に驚きました。
寝言を言っていても起こさずそってしてあげましょう。睡眠を妨げると犬の精神が安定せずストレスになってしまいます。
足を動かす
寝ながら足を動かしたり、走るしぐさをしたりする犬がいます。
きっと夢の中で楽しい思いをしているんだと思います。ただ、全身で痙攣を起こしている時は病気の可能性があります。
それは人間の病気にもある“てんかん”です。異常を感じたら獣医さんに相談しましょう。
その様子を動画で撮影しておくと良いかもしれませんね。
小太郎の寝言
小太郎の寝言を初めて聞いたのはずいぶん前です。その日はいつもより長めに散歩にも行き、家の中でも沢山遊んだ日です。
疲れてしまった小太郎は、いつもより早く寝ました。
そして、小さく吠え足を動かしていました。少し心配になり、調べてみると犬も夢を見ることを知りました。
疲れた日は寝言を言う
小太郎を観察していると、長めの散歩に行った日やドッグランに行った日はよく寝言を言っています。その日の楽しいことを思い出して夢を見ているのかもしれません。そしてクンクン寝言を言っている時は怖い夢を見ているのだと思います。
ドッグランで走り回ったことや、散歩中に出会った他の犬のことを思い出して足を動かしているんだなと勝手に思っています。
Y君は心配していた
昨日は抜糸をして元気になった小太郎。家の中でも大はしゃぎしていました。
自分でボールを咥えて走り回ったり、ブンブン振り回してみたり。
エリザベスカラーが首の周りに着いていないことが嬉しかったんだと思います。
疲れてしまった小太郎は寝ている時間が多かったです。
夜、Y君と録画していたドラマを見ていたら、小太郎が寝ながら小さく吠え、足を動かしていました。そして少し痙攣していました。
「なぁ、小太郎大丈夫か?」
「大丈夫やで。夢見てるんやと思うで」
いつもより少し長めに寝言を言っていたので心配だったみたいです。
今回のまとめ
俺は小太郎がどんな夢を見ているのかが気になります。
その夢に俺やY君が登場していたら嬉しいですね。俺はたまに小太郎と散歩をしている夢を見ます。
Y君も小太郎の夢を見たりするのかな?少し気になります。
そんな感じ☆