よく行く公園に、パンを撒かれてることがある。ちぎったパン。
パンがあるのを見ると、その場を離れるんやけどな。小太郎は気にしてないっぽい。気がついてないのかな?
何年か前、大阪市内の公園で茂みの中にドッグフードが置いてあり、それを食べた犬が亡くなった事件があった。だからこそ拾い食いはやめさせたい。
拾い食いするっていえば、葉っぱが多いかな。枯葉が気になるみたい。
子犬の頃はゴムだったり、小石だったりをよく咥えてた。大きくなってからは石は咥えなくなったな。
だけど今日は2回くらい道で拾いよった。
ウンチを拾う輪っかの縁にウンチがついたから拭いてたんやけど、その間に何かを咥えた。
小太郎に目線を合わせると、口から葉っぱが出とる。そのまま引っ張ってもちぎれるし。頭を撫でたら気が緩んだのか口を開けよった。その間に引っ張り出す。
慌てる小太郎。葉っぱぐらいは大丈夫なんやけど、虫付いてたりしたら嫌だし。小太郎は気にならんかもやけどね。
しばらく歩いて電柱に水を掛けてると、近くをクンクンしてる。ん?何か咥えた?
また腰を下ろして小太郎を見ると、口を閉じて目を合わせてくれない。小太郎、散歩中はたいがい口が開いてるのに。これ、絶対に口の中に何かあるよな。
口元に手を持っていくと顔を背けるし。しゃあないから口の中に指を突っ込んだ。やっぱり何か入ってる。
取り出そうとしたら歯を噛み締めよった。痛いし。出てきたのは木の実?葉っぱ?潰れてたから、よく分かんない。
まだ口をくちゃくちゃ動かしてるけど、指が痛いしまた突っ込む気にならなかった。
集合玄関まで帰ってくると、俺を見上げてたから写真を撮る。目線を外されたけどなw
帰ってきて、足拭きが終わるとボールを押し付けてくる。いつもより大きめにウーウー言うてるし。テンション高いね。
でも楽しそうだから俺も楽しいよ。
そんな感じ☆